世界中で大人の女性が夢中になっている大人の為の塗り絵”洋書版”を持ち歩けばいつもと違う気分になれます。
洋書や英字新聞を持ち歩いてる女性に憧れたことありませんか?
でも英語読めないし。
近寄りがたい印象ももたれそうな気もする…。
そんな方にぴったりなおしゃれ洋書。
それがオトナの塗り絵海外版です。
やわらかく女性らしい知的な雰囲気を演出できます。
見てください。この繊細なタッチ。
完全に今までもってた塗り絵のイメージが変わりました。↓
英語がわからなくても全然楽しめちゃう洋書というのがポイント。
中にはポケットサイズのものまであるので持ち運びにも便利!
ちょっとシチュエーションを想像してみました。
~女友達との待ち合わせ。
オープンカフェで少し遅れてる親友を待っている間に
頬づえをつきながら暇つぶしに塗り絵。
コーヒーを運んでくれた店員さんに、
手をとめて「ありがとう」と微笑みコーヒーを頂く。←ここがオトナ女子。
~彼との休日。
近く公園に出かけて新鮮な空気を吸いながら一緒に塗り絵。
時々彼が使う変な色の組み合わせや、枠からはみだした色を笑う。
でも止めない。
だってこれが二人の色だから…。←ここがオトナ女子。
~子供と雨の日に。
雨がしとしと降る日曜日。
子供が塗り絵に夢中になっている横で私も塗り絵。
お母さんのにも色を塗りたい!という子供に
ダメ!これはお母さんのだから!と言って姉妹のように喧嘩をする。
旦那さんに優しくさとされ、しぶしぶ塗り絵を子供に渡す。
いじけていたら「いい子だったね」と頭をなでてくれた。
ホントはただ甘えたかっただけ。えへ。←これは理想の旦那
はっ!汗 ちょっと妄想しすぎました…。
本題に戻りますが
実はこのオトナの塗り絵がここまで海外でも流行している理由には
この塗り絵が
”心配な気持ちを和らげたり、ストレスを取り除く効果がある。”
と言われているからなんです。
アンチストレス アートセラピーといって
忙しい女性たちが少しだけ時間をつくって他のことに集中します。
この数分が穏やかで心地のいい気分に導いてくれるのです。
Biは”美”の一番の大敵はストレスとバランスの悪い食事だと思っています。
要は健康ですね。
ストレス解消できることはどんどん取り入れちゃいましょう♡
0コメント