もっと早く知っていれば…。
歯科クリニックいらず、ホワイトニング用歯磨き粉いらずの
自宅で歯のホワイトニングができちゃうプチプラ方法があったんです♡
歯のホワイトニングって高いですよね…。
Biが日本にいる頃、一度の施術に3万程費やしたのを覚えています。
上と下の歯の見える部分だけをレーザーで集中的にホワイトニングしました。
その結果。確かに白くなります。但し少しムラがある…。
それに、白を通り越して少し歯の先端が透明になった気が…。
まあこれは気にならない程度だったのでいいのですが。
白くなるとまず、写真うつりが違います。
歯が白いと笑ったときの表情が全体的に明るく見える!
その歯をキープしようと日本ではお高いホワイトニング用の歯磨き粉を3000円で買い
コーヒーを飲んだらすぐ歯磨き。
カレーを食べたらすぐ歯磨き。
ステインが歯につくことをとにかく気にしていました。
その為歯磨き個のなくなる速度が速い…金銭的にちょっと大変でした。
それでも完璧に白い状態がキープできたのは1か月程だったかな?
以前より白いですが、3万円かけても同じ状態を1か月以上キープできなかったことには悲しくなりました…涙
レーザーを定期的に利用するのは諦め、今ではホワイトニング用の歯磨き粉のみを使用しています。
でも、これだったら実践してもいいかも?と思えるホワイトニング方法を見つけました。
とっても綺麗な歯をしている女性が安くて簡単にできるホワイトニング方法を公開しています↓重要な解説は2分10秒後から始まります。Biの解説と一緒にご覧下さい。
必要なものは
歯磨き用ブラシ
レモン 又は ライム
重層(ベーキングパウダー)
※動画の中で「baking soda でもいいけど、bicarbonate of soda を私は使ってるわ 」と言っていますがオーストラリアでは呼称が2つあるというだけで、どちらも同じ食用の重層のことだそうです。彼女と同じ製品で試したい!という場合はAmazonで買っちゃいましょう。
手順
1.スプーン一杯分の重層をいれます。
2.切りたてのフレッシュなレモンまたはライムを、重層の上に少量足します。
3.少し混ぜて泡がなくなり練り状になるまで待ちます。
4.水気が多い場合は重層を足し、歯磨き粉のようにブラシにつく程の硬さになるよう、調節します。
5.ブラシにつけた練り状の重層で歯全体を丁寧に歯磨きしてください。
6.水で洗い流して完成!
彼女がこちらのケアを行う頻度は週1回。
目に見えて効果がわかるようになるのは1か月程かかるそうなので
ビフォーアフターの歯を写真に撮ってどれだけの効果がでたのか見比べてみましょう!
日本で歯の色や歯並びを気にする方は、海外と比べてとても少ないです。
それが悪いことだとは思いませんが、やっぱり白い歯は清潔に見えて魅力的ですよね。
お手頃価格でできる自宅ホワイトニングに挑戦してみてはいかがでしょうか♡
動画の最後の方に、
余ったレモンやライムの果汁を使用して脇の匂いをとる方法を教えてくれてます。
バスルームでシャワーを浴びる前に脇の下にレモンの絞り汁をかけるだけで、脇の匂いを取り除いてくれます。
食べ物を無駄にしないところエコで素敵ですね。
0コメント